生活
この冬、部屋着は何で過ごしますか? ストリートでも部屋着でも使える 今、最高のスウェットパンツのご紹介 至高のスウェットパンツ 説明不要!スウェットパンツをお探しの方はコレ! 最安値で購入はこちら
実は家の匂いって普段身につけている洋服や小物にしっかりついていて 結構感じるものです。素敵な香りを纏っている人は性別問わず素敵ですよね。 今回はそんな"匂い"についてです。 家の匂いは結構「ある」 香りで印象は決まる Dr. Vranjes Rosso nobile ス…
毎日使うアイテムこそなるべく良いものを使っていたいと考えている 30代独身一人暮らし男のヘアドライヤー選び 今回もPanasonicさんのナノケアを購入したお話です。 ヘアドライヤー選びについてのその前に... 「安物買いの銭失い」 PanasonicさんのEH-NA0Jを…
京都での生活。 久しぶりに読みたいと思った 本に出会えたことについて
先日から、ティファニーのブレスレットが気になっていたのですが 古いアイテムだったので現行商品がない。...そのためほぼ諦めていたところ 楽天が展開している楽天ラクマでその商品が...ということで利用したときのお話です。 楽天ラクマ×コメ兵=KOMEHYO鑑…
実は8月31日より京都で家を借りて友達との暮らしが始まっており いつもは家の鍵と車の鍵とを分けて持っていたのですが 鍵がひとつ増えることになったので新しくカラビナを購入したのですヨのお話。 Wichard(ウィチャード)のカラビナを購入 Wichardの歴史 …
「経験してみないとわからないから何事もやってみよう!」 がテーマの僕が今回はじめて あまり興味のなかった腕時計を買ってみたのでそのときのお話です。 ROLEX EXPLORER 1(Ref.14270) ぼくの価値基準 「体験」を買ってみよう それなら好きな時代と歴史を…
ちょっと今回はいつもと毛色の違う内容です。 自宅で使うネット回線少しでも安い方がいいですよね... ってことでahamo光にしたのですが、ちょっとお得な内容まとめです。 固定料金を安くしてWi-Fi-ルーターももらっちゃおう! 今までは「ドコモ光(戸建てプ…
最近我が家に迎えた観葉植物 ホームセンターで購入してきた姿のまま育てていましたが 素敵な鉢に出会えたのでおうちを購入しましたというお話。 HitoHana(ひとはな)さんで鉢を購入しました。 ひさしぶりのお出迎え HitoHanaさんの検索結果が強い HitoHana…
久しぶりの記事です。 最近、jieldeのフロアランプを買いました。 ずっと欲しかったのですが、ようやく良い個体が見つかりました。 jielde(ジェルで)とは? 出会い 現行モデル やっぱりVintage 自己満足が楽しい
先日、当ブログのKalita製品を使ってアイスコーヒーを作ろう!という記事を はてなブログ編集部のおすすめにセレクトいただきアクセスが伸びました。 今回は 今週のお題「おとなになったら」とHARIO V60のお話です。 HARIO V60 de コーヒーを抽出しよう! HA…
少しずつ春めいてきた今日このごろですが 朝夕はまだ寒いですね。 でも、日中はそろそろアイスコーヒーでもよさそうな気温... アイスコーヒーをつくろう! 準備をするもの(あると便利なもの) MUST■コーヒーミル MUST■Kalita コーヒードリッパー ガラスドリ…
先日、友達と高円寺をブラブラしていたら 「最近、珈琲美味しいねん」と言うので話を聞いてみると 豆からハマっていると。そんなんええな〜とぼくも珈琲はじめました。 珈琲はじめました。 準備1.コーヒーミル 準備2.コーヒードリッパー 準備3.コーヒーフィ…
ぼくがラシーンを乗り始めた頃から、元々ついていたブランド不明のステアリング。 変えよう変えようと思いながら一代目ラシーンが故障により廃車。 二代目ラシーンでもそのステアリングを引き継いでいたのですが.... ステアリングをナルディクラシックにしよ…
京都には、銀閣寺と南禅寺を結ぶ約2kmほどの 「哲学の道」と名付けられた道が存在する。 ある哲学者の京都大学教授が毎朝その道を通って思想に耽っていたことが由来とされているらしい。
今年の夏は、いや。 今年の夏も。 やっぱり海とうなぎでしょう。
全世界コロナウィルス蔓延以降 あちこち出かけなくなっていたのですが たまたま見かけた喫茶店が素敵な装いだったのでフラッと入ってみました。 純喫茶ヤング イザ・入店! モーニングを頂きます 雰囲気と内観 所在地と注意
少しずつ春めいてきているなぁと思っていたら いきなり関東地方では雪が降ったりと寒暖の差が激しい最近ですが 体調管理はなかなか大変ですね。 今日は、今年になってやめたこととはじめたことをまとめていきます。 やめたこと Amazonプライム ネガフィルム…
昨年末、東京は品川の路地裏を走っていたら いきなりガシンガシンと音がなって、走ることができなくなったラシーン(1代目) それから数ヶ月友人のゴルフ2を借りて走っていたのですが.... かえってきた!ラシーンのある生活(2代目) 2代目ラシーン(RASH…
2022年にはいってもう2月も中旬に差し掛かろうとしていますが 僕はサイコーなものを買ってしまいましたので 今回は紹介したいと思いますっ! 2022年もバンバン好きなものを買っていくよ 1.米軍 ミリタリー M-65 フィッシュテールパーカ 2.Fender American Vi…
今回は、久しぶりに防湿庫から取り出した Olympus PEN EFを使って写真を撮りに出かけたときのキロクです。 作例の参考などにしてもらえたら、と思います。 Olympus PEN EFで撮るキロク 現像 キロク(作例) ハーフカメラは良い
2021年の年の瀬 大掃除を兼ねて部屋の整理をしながら いつものごとく、写真やフィルムネガの整理をしていました。 僕の好きなものを紹介するよ KODAK GOLD 200 日産ラシーン タイプ2 前期 ポートレート 東京 カメラ
ぼくは発信の場を自分で作って自分で書いて まとめてみて、反省したり考え直したり 自分なりに考えて動いてみたりしています。 今週のお題「叫びたい!」 大切にしていること 1.自分が楽しいと思えることを知っている 2.自分の考えをきちんと声に出すこと 3.…
9月いっぱいで緊急事態宣言終わるんですか? 今、世の中でどんなことが起きていて 今後、どうなっていくのか全然わかりません。 岡本太郎の本を読んで想うこと 自分の中にシリーズ 読んで想ったこと。 当事者であれ 綺麗じゃなくていいんだぜ 岡本太郎さんに…
はてなブログの企画でおもしろそうなのがあったので参加です。 はてなインターネット文学賞「わたしとインターネット」 これを読んでふと思い出したことがあります。
また東京は緊急事態宣言 4回目だって どうにもならんのですか〜 日々、撮る 曇天に土手へ ロマン 生活 世の中何が起きてるかわからないけど
夏がはじまるその前に ぼくが子供の頃に体験した ちょっと不思議な話を書いていきたいと思います。 不思議体験
ある日の井の頭公園 カメラを持ってお酒を飲みながら ぶらぶらして、スワンボートを眺めてた 夕暮れの井の頭公園でコーラの空き缶蹴飛ばして スープカレー屋さんへ ハモニカ横丁は閑散 阿佐ヶ谷は良い 東京ぐれっち 夜は新宿へ 写真集が出来ました
僕が約2年ちょっと乗っている 日産ラシーンについてです。 4WD トヨタ クルーガーからの乗り換えでした。 ラシーンのある生活 出会い 17万キロの旅にでよう 車はあくまでも
いかがお過ごしでしょうか、misaki です! 少し前にフィルムカメラを持って喫茶店に行ってきました。 早起きしてモーニングを食べた日は1日が捗ります(^^) 喫茶サンシャインでモーニングを食べる 駅から直結の立地の良さ 何を食べよう? 都会の中でありなが…