それはハッピーエンドなんだ

脱・フリーランス!起業した30代独身男の写真や音楽、生活や旅のおはなし

関東日帰り登山に最適!千葉県の絶景低山「鋸山」と登山後のお楽しみお土産


「関東で日帰り登山を楽しみたい」「初心者でも登れる絶景スポットを探している」という方におすすめなのが、千葉県にある**「鋸山(のこぎりやま)」**。

 

標高は329.5mと低山ながら、登山やトレイルランニングにも適しており、山頂からは東京湾や富士山が一望できる絶景スポットとしても人気です。さらに、かつて石材の採掘場だった歴史を持ち、切り立った断崖絶壁が特徴的な山でもあります。

 

また、鋸山周辺には登山後に楽しめるご当地グルメやお土産も充実。特に「鋸山ビール」や「焦がしチーズバウム」は、登山の思い出としてぜひチェックしたい逸品です。

 

今回は、そんな「鋸山」の特徴、アクセス、登山ルート、歴史、そしておすすめのお土産まで詳しくご紹介します!

 

 

 

 

 

 

関東で気軽に登れる低山「鋸山」とは?

鋸山かっこいいね!

 

1. 鋸山の基本情報とアクセス

関東低山 鋸山

 

 

1-1. 鋸山の基本データ

登山道入り口

  • 標高:329.5m

  • 所在地:千葉県富津市・鋸南町

  • 登山レベル:初心者~中級者向け

  • 所要時間:往復2〜3時間(ルートによる)

  • 登山可能時期:年間を通じて可能

  • 見どころ:豊かな自然、歴史的な石切場、地獄のぞき

 

 

1-2. 鋸山へのアクセス

JR内房線 浜金谷駅

鋸山は、電車・車どちらでもアクセス可能なため、日帰り登山に最適です。

  • 電車の場合

    • JR内房線「浜金谷駅」から徒歩約15分で登山口

    • JR内房線「保田駅」から徒歩約25分で登山口

  • 車の場合

    • 館山自動車道「富津金谷IC」から約5分

    • 駐車場は鋸山ロープウェイ駅周辺や登山口にあり

 

1-3. 無料駐車場について

オフシーズンは無料で駐車OK

鋸山登山口方面には1日駐車800円などの有料駐車場もありますが、無料駐車場を利用するとお得です。特におすすめなのが、金谷海浜公園 プール専用駐車場です。

  • 住所:〒299-1861 千葉県富津市金谷2204−1

  • 利用可能時期:7・8月はプール利用者専用となるため使用不可

  • 特徴:登山利用者も無料で使用可能

その他の季節であれば、こちらの駐車場を利用することで駐車料金を節約できます。登山の際にはぜひチェックしてみてください。

 

 

また、東京湾フェリー(久里浜⇔金谷)を利用すると、神奈川方面からのアクセスも抜群です!

 

 

 


2. 鋸山の特徴と見どころ

浜金谷駅から登山道入口に向かう道中に置いてあります

 

2-1. まるで日本のグランドキャニオン!圧巻の「地獄のぞき」

鋸山名物「地獄のぞき」

鋸山といえば、最大の見どころが「地獄のぞき」。

山頂付近の断崖絶壁から突き出した展望台で、眼下にはスリル満点の風景が広がります。
足元には急峻な崖が続いており、ここからの眺めはまさに絶景!

 

2-2. まるで遺跡のような「ラピュタの壁」

ラピュタの壁って観光協会も呼んでいるのがカワイイ

 

観光資源です。

かつて石材の採掘場だった鋸山には、まるでアニメ映画「天空の城ラピュタ」に登場する遺跡のような「ラピュタの壁」があります。

石切場の跡地に苔が生え、独特の雰囲気が漂うこのスポットは、写真映えする名所としても人気です。

 

2-3. 日本最大級の大仏「日本寺大仏」

牛久のが大きくない?と感じましたがどうなんでしょ。

鋸山には、日本最大級の大仏である「日本寺大仏」(正式名称:薬師瑠璃光如来)が鎮座しています。

  • 高さは約31.05mで、鎌倉大仏や奈良の大仏よりも大きい!

  • 1783年に建立され、昭和の時代に修復された歴史を持つ

 

 


3. 鋸山登山の記念に!おすすめのお土産

THE FISH

お土産はここで購入!

 

〒299-1861 千葉県富津市金谷2288

 

 

3-1. 地元限定「のこぎりやまビール」

種類も豊富なのこぎりやまビール

「鋸山ビール」は、千葉県金谷の醸造所で作られているご当地クラフトビール。
「THE FISH」という地元の人気施設で販売されており、鋸山の登山後に飲む1杯は最高のご褒美です。

 

僕はこちらの2本を買いました!

 

3-2. 香ばしくてしっとり「焦がしチーズバウム」

THE FISH内で購入できます

 

焦がしチーズバウムは試食もあります!

「焦がしチーズバウム」は、外はカリッと香ばしく、中はしっとり濃厚なバウムクーヘン。
千葉県産のチーズを使用し、コクのある味わいが特徴です。

 

もちろん書いました...まじでうまい...

 

 

 


4. まとめ:鋸山で登山とグルメを満喫しよう!

THE FISHでこれは絶対に食べてください、びわアイスクリーム

✅ 登山初心者でも楽しめる低山「鋸山」
✅ 「地獄のぞき」「ラピュタの壁」など絶景スポットが充実
✅ 登山後は「鋸山ビール」と「焦がしチーズバウム」で至福のひととき

鋸山登山の締めくくりに、ぜひ地元の味を楽しんでみてください!

 

関連記事

1. 「鋸山 日本寺(地獄のぞき)」

•紹介文: 千葉県公式観光情報サイト「まるごとe! ちば」による、鋸山の名所「地獄のぞき」や日本寺大仏に関する詳細な紹介記事です。

2. 「鋸山ロープウェー株式会社」

•紹介文: 鋸山ロープウェーの公式サイトで、ロープウェーの運行情報や周辺の観光スポット、アクセス方法などが詳しく掲載されています。

3. 「鋸山の最新登山情報 / 人気の登山ルート、写真 - YAMAP / ヤマップ」

•紹介文: 登山者向けの情報サイト「YAMAP」による鋸山の登山ルートや最新情報、写真が豊富に掲載された記事です。

 

 

 

今回も最後まで読んでくれありがとうございます。

 

このブログは旅のお話やカメラ、写真のお話

 

フリーランスから起業した30代独身男のブログとなっています。

 

よかったら読者登録やコメントお待ちしております!

 

よろしくお願いします!

 

 

旅に出るなら

 

楽天トラベル!全力プッシュです!

 

 

こちらもみてね!

 

www.happyendnanda.com

 

www.happyendnanda.com

 

www.happyendnanda.com

 

お題「気分転換」