ジョギングは、僕にとって単なる運動ではなく、人生の一部になっています。小学生の頃から長距離走が好きで、気づけば今も習慣として続けている。そんな僕が今愛用しているのが、HOKA ONE ONEのCLIFTON 9。
軽さとクッション性を兼ね備えたこのシューズは、まるで跳ねるように走れる感覚を味わえる一足です。今回は、僕のジョギングのルーツとともに、このCLIFTON 9の魅力をたっぷりとご紹介します!
- 僕とジョギングの歴史|長距離走との出会い
- 走ることへの情熱とスニーカー選び
- HOKA ONE ONE CLIFTON 9の魅力とは?
- 僕のランニングスタイルと今後の目標
- まとめ:HOKA ONE ONE CLIFTON 9はジョギング好きにおすすめの一足!
僕とジョギングの歴史|長距離走との出会い
僕は小学生の頃からジョギングや長距離走が好きでした。短距離走は得意ではなく、50m走の成績は中の中、あるいは中の下くらい。バスケットボールが好きだったものの、背の高い子たちには敵わず、自分の得意分野を模索していました。
そんな中で、「長距離なら自分の個性を発揮できるかもしれない」と思い、自然と走ることにのめり込んでいったのです。
走ることが特別な思い出になった瞬間
家庭の事情もあり、小学生の頃は運動会に両親が来てくれていましたが、高学年になるにつれて父親が一人で見に来るようになりました。そんな中、新春マラソン大会に出場したいと母親に相談すると、「お父さんに一緒に行ってもらいなさい」と言われました。
市の大会だったので、会場までは父に車で送ってもらい、目の前で走る姿を見せるのも初めて。ゴール間際で父が応援してくれていた光景は、今でもかすかに覚えています。
この経験があったからこそ、僕は今もジョギングを楽しんでいるのかもしれません。
走ることへの情熱とスニーカー選び
ここ5年ほどは、村上春樹さんの小説を読むようになり、彼がマラソン大会に多数出場していることを知りました。これがさらに僕のジョギング熱に火をつけ、習慣化するきっかけになりました。
ジョギングが習慣になると、当然スニーカー選びにもこだわるようになります。
•ニューバランス:履き心地は良いが、推進力がやや弱め
•ナイキ:軽さはあるが、自分の走り方には合わなかった
そんな中、出会ったのが**HOKA ONE ONE(ホカオネオネ)**のランニングシューズでした。
HOKA ONE ONE CLIFTON 9の魅力とは?
1. 圧倒的なクッション性と推進力
HOKAのシューズは厚底が特徴ですが、CLIFTON 9は従来のモデルよりもさらに軽量化されています。
✅ ミッドソールの厚さは最大33mm(メンズ)
✅ 前足部にもしっかりしたクッションがあるため、長距離走でも疲れにくい
✅ 走るたびに“跳ねる”感覚が味わえる
着地の衝撃を和らげつつ、スムーズな足運びができるので、ジョギング初心者からフルマラソンランナーまで幅広く使えるシューズです。
2. これだけのクオリティで2万円はお買い得!
ランニングシューズの価格はピンキリですが、CLIFTON 9は約20,900円(税込)。
✅ ランニング用の高性能シューズとしては手頃な価格
✅ 耐久性が高く、長く使える
価格と機能のバランスを考えたときに、かなりコストパフォーマンスが良い一足だと感じました。
僕のランニングスタイルと今後の目標
1. CLIFTON 9をジョギング専用として愛用
僕はこのシューズをジョギング専用として使用し、日常用には別のHOKAモデルを履いています。
•ジョギング用:CLIFTON 9
•普段履き:HOKAのカジュアルモデル
こうすることで、シューズの寿命も延び、快適にジョギングを続けられます。
2. いずれはホノルルマラソンに挑戦したい
本当は昨年12月にホノルルマラソンに挑戦しようと思っていましたが、考えが変わり断念。ですが、いつかは挑戦するつもりです。
その時は、きっとHOKAのシューズを履いて走ることでしょう。
まとめ:HOKA ONE ONE CLIFTON 9はジョギング好きにおすすめの一足!
✅ 圧倒的なクッション性と推進力で快適なランニングができる
✅ 価格は約20,900円と、高性能シューズの中ではお買い得
✅ 長距離ランナーにも最適な耐久性と安定感
これからジョギングを始めたい人や、ランニングシューズを探している人は、ぜひHOKA ONE ONE CLIFTON 9を試してみてください!
関連記事
1. 「【クリフトン9】レビュー:ホールド感が絶妙、でも進化は微妙」
URL: https://tomo.run/hokaoneone-clifton9-review
紹介文: ランニングシューズ「クリフトン9」の主な特徴やサイズ感、ホールド感、前作との違いなどを詳しくレビューしています。
2. 「【クリフトン9を徹底レビュー】ランニングシューズに悩む初心者 …」
URL: https://kumazou-run.com/shoes-review_clifton9/
紹介文: 「クリフトン9」のアッパー素材や実際の履き心地、前作「クリフトン8」との違いなどを詳しく解説しています。
3. 「ホカの新定番!クリフトン9 vs ボンダイ8 徹底比較レビュー」
URL: https://ameblo.jp/tougyou-0111/entry-12882450857.html
紹介文: 「クリフトン9」と「ボンダイ8」を比較し、それぞれの特徴や適したランナーのタイプについて詳しくレビューしています。
今回も最後まで読んでくれありがとうございます。
このブログは旅のお話やカメラ、写真のお話
フリーランスから起業した30代独身男のブログとなっています。
よかったら読者登録やコメントお待ちしております!
よろしくお願いします!
旅に出るなら
楽天トラベル!全力プッシュです!
こちらもみてね!