「関東で最強のつけ麺を食べたい!」そんなラーメン好きなら、一度は名前を聞いたことがあるはず。それが千葉県松戸市にある超有名店「中華そば とみ田」。濃厚な魚介豚骨スープと極太麺の組み合わせは、まさにつけ麺の王道であり、全国のラーメンファンを魅了し続けています。
今回、筆者も実際にお店へ行き、その味を堪能してきました!お店の特徴、つけ麺の魅力、詳しくご紹介します。
行列覚悟!「松戸中華そば 富田食堂」とは?
1. 店舗情報とアクセス
•店名:松戸中華そば 富田食堂
•所在地:千葉県松戸市松戸1239-1関根ビル1F
•営業時間:10:00~22:00
•定休日:なし
•公式サイト:https://www.tomita-cocoro.jp/store/
•最寄駅:JR常磐線・新京成線「松戸駅」東口から徒歩約5分
2. とみ田のつけ麺の魅力とは?
2-1. 濃厚な魚介豚骨スープ
とみ田のつけ麺の特徴は、なんといっても超濃厚な魚介豚骨スープ。鶏・豚の動物系スープと、カツオ・サバ節などの魚介系をブレンドしたスープは、濃厚ながらも後味スッキリで飲み干したくなるほど。
• スープの粘度が高く、麺にしっかり絡む
• 魚介の風味が香り高く、豚骨のコクが濃厚
• つけ汁が冷めないように、割りスープも用意されている
2-2. 極太ストレート麺の食感が最高!
とみ田の麺は、店内で製麺された特製の極太ストレート麺。
• もちもちの弾力感と噛みごたえが抜群
• つけ汁と絡みやすいように計算された配合
• 食べ応え抜群で、つけ麺好きにはたまらない一杯
2-3. こだわりの具材
•チャーシュー:分厚くカットされ、口の中でとろける絶品チャーシュー
•メンマ:しっかり味が染み込んでいて、コリコリ食感が楽しい
•ネギ・柚子:スープに爽やかさをプラスするアクセント
3. 実際に食べてみた感想
3-1. 注文したのは「濃厚つけ麺」
平日のお昼ゴキ、店内満席の中で僕は「濃厚つけ麺(並)」を注文。
•麺量:並盛りで220g、中盛りで270g、大盛りで320g
•スープ:濃厚な魚介豚骨スープが絡み、最高のバランス
3-2. 実食!最初の一口の衝撃
ひとくち食べると、**スープの濃厚さと麺のモチモチ食感がベストマッチ!**魚介の旨みが強く感じられ、豚骨のコクが後を引く美味しさ。
•麺をスープにつけた瞬間、香りが立ち上がる
•つけ汁の粘度が高く、しっかりと麺に絡む
•チャーシューは口の中でとろけるほど柔らかい
最後にスープ割りをお願いすると、魚介の旨みが際立つ絶品スープに変化。最後まで美味しく楽しめました。
4. まとめ:つけ麺好きなら一度は食べるべき名店!
✅ 魚介豚骨の濃厚スープ×極太ストレート麺の最強コンビ
✅ 事前整理券システムを利用すればスムーズに入店可能
✅ ラーメン好きなら絶対に一度は訪れるべき名店
「とみ田」のつけ麺は、まさに“つけ麺の頂点”とも言える一杯でした。濃厚なスープと極太麺の組み合わせは、唯一無二の味わい。関東で美味しいつけ麺を探しているなら、間違いなくおすすめの一軒です!
関連記事
食べログに掲載された「中華蕎麦 とみ田」の詳細情報と口コミです。多くのユーザーから高評価を受けており、特に「つけ麺」や「らぁめん」の味わいが絶賛されています。
2. 「中華蕎麦 とみ田のクチコミ一覧 - じゃらんnet」
じゃらんnetに掲載された「中華蕎麦 とみ田」の口コミ一覧です。訪問者からのリアルな感想が多数寄せられており、行列の様子や味の感想などが詳しく記載されています。
3. 「中華蕎麦 とみ田のレビュー - ラーメンデータベース」
ラーメンデータベースに掲載された「中華蕎麦 とみ田」のレビュー一覧です。ラーメン愛好家からの詳細なレビューが多数投稿されており、メニューや味の特徴について深く掘り下げられています。
今回も最後まで読んでくれありがとうございます。
このブログは旅のお話やカメラ、写真のお話
フリーランスから起業した30代独身男のブログとなっています。
よかったら読者登録やコメントお待ちしております!
よろしくお願いします!
旅に出るなら
楽天トラベル!全力プッシュです!
こちらもみてね!
今週のお題「ラーメン」