それはハッピーエンドなんだ

脱・フリーランス!起業した30代独身男の写真や音楽、生活や旅のおはなし

100円ショップ DAISO で買える スマホカメラ用魚眼レンズが想像以上に良かった


f:id:toshi0690:20220221235308j:plain

カメラ愛好家やスマホユーザーにとっては朗報!

最近のスマホカメラは性能が高くなっていますが、さらに手軽に写真を楽しむためのアイテムが 100円ショップ で手に入ります。それが「スマホ用カメラレンズ」です。広角や魚眼レンズで、いつもとは違う面白い写真が撮れるのでおすすめです!

 

本記事では 100均レンズ の特徴や実際の使用例をご紹介します。

 

 

 

 

 

 

 

DAISOで買えるスマホ用魚眼レンズが最高というお話

f:id:toshi0690:20220221235659j:plain

DAISO 魚眼レンズで撮影 iPhone XS

みんな大好き 100円ショップ・DAISO で買える スマホカメラ用魚眼レンズ が、想像以上に優秀だったのでご紹介します!

 

「本当に100円?」「大げさじゃない?」と思うかもしれませんが、実際に使ってみたら驚くほど面白い写真が撮れました。

 

これは本当におすすめです!

 

 

iPhone・各種スマートフォン対応 魚眼 広角 マクロ 3in1レンズ 挟むだけで簡単装着 ブラック

 

Big Hits (High Tide and Green Grass) [LP]

 

 

スマホカメラ用魚眼レンズ とは?

Kenko スマートフォン用交換レンズ REALPRO CLIP LENS フィッシュアイ 180 クリップ式 180°魚眼レンズ KRP-180fy

スマホカメラ用魚眼レンズとは、クリップ式のレンズ のことです。

 

このクリップレンズを iPhoneやスマホのカメラ部分に挟んで装着 することで、レンズの仕様に応じたさまざまな撮影効果が得られます。

 

たとえば、魚眼レンズなら広い範囲を湾曲させて写すことが可能です。

まさに、スマホカメラの機能を手軽に拡張できる便利なアイテム です!

 

 

 

 

100円ショップDAISOで買える!スマホ用カメラレンズが驚きのクオリティ

f:id:toshi0690:20220222000423p:plain

スマートフォンレンズセット / DAISO

DAISOさん、本当に素晴らしいアイテムを 100円 で売っていますね。

 

正直なところ、最初は 「遊び半分で試してみよう」 くらいの気持ちで購入しました。あまり期待はしていなかったんです。

 

昨年、栃木・日光へ遊びに行く前に、ちょっとした小物を買おうと立ち寄った 100円ショップDAISO で、ふと目に入ったのがこの スマートフォン用カメラレンズセット でした。

 

「もし使えなかったら捨てればいいや…」なんて思いながら、軽い気持ちで購入。

 

なんと、これが 100円 です!

 

そして、いざこのレンズを持って栃木・日光へ出かけたところ、驚きの結果が待っていました。

 

 

作例紹介:iPhone XSで撮影

f:id:toshi0690:20220222001016j:plain

魚眼レンズで撮影

 

今回ご紹介する作例は iPhone XS を使用して撮影しました。

 

写真の多くが 縦構図 になってしまっているため、少し見づらいかもしれませんが、参考になれば嬉しいです。

 

それでは、スマホ用魚眼レンズで撮影した作例をご覧ください!

 

f:id:toshi0690:20220222001116j:plain

ノーマルカメラで撮影

 

f:id:toshi0690:20220222001145j:plain

魚眼レンズで撮影

 

わかりますか?この広がり方!

 

魚眼レンズの特性上、写真の 四隅が黒くなってしまう のは仕方ないのですが、

それでも かなり広角に写っている のが一目瞭然ですね!

 

普段のスマホカメラでは撮れない、この独特の広がり方が魚眼レンズの魅力です。

 

 

f:id:toshi0690:20220222001250j:plain

魚眼レンズで撮影

 

 

f:id:toshi0690:20220222001316j:plain

魚眼レンズで撮影

 

魚眼レンズの特性を活かしたユニークな撮影

 

魚眼レンズの特性上、カメラの センター部分がぐいんと広がり、四方が ぐにゃりと湾曲する イメージになります。

 

かつて、この特徴を活かした写真が一世を風靡しましたよね。

たとえば、わんちゃんの鼻をセンター に持ってきて撮影する、あのユニークな写真です。

鼻が大きく写り、背景が湾曲して見える独特の仕上がりが話題になり、一時期本当に流行しました。

 

魚眼レンズならではの面白さが詰まった一枚です!

 

 

 

 

 

 

まとめ:習うより慣れろ!DAISOの魚眼レンズを試してみよう

f:id:toshi0690:20220222001707j:plain

魚眼レンズで撮影

 

今回は 100円ショップDAISO で購入できる スマホカメラ用魚眼レンズセット をご紹介しました。

 

習うより慣れろ!」の精神で、まずは 100円ショップに足を運んで購入し、使ってみる のがおすすめです!

 

DAISOの魚眼レンズ には、カメラが傷つかないような工夫が施されており、

気軽に 付け外しができる のも魅力。さらに、最悪なくしても また100円 で手に入るのは嬉しいポイントです。

 

僕自身は トイカメラ やフィルムカメラが好きで、「魚眼レンズ付きのフィルムカメラを買おうかな」とも思いましたが、

正直、DAISOの魚眼レンズセットで 十分満足 しています!

 

その理由は、魚眼レンズを装着すると 画質が少し荒くなる こと。

フィルムカメラの風合いとは異なりますが、この 独特なレトロ感 が「これはこれでアリだな」と思わせてくれるのです。

 

 

気軽に楽しめる!DAISOが近くになければAmazonもアリ

 

 

もしお近くに DAISO がない場合でも、Amazon などでスマホ用魚眼レンズは購入できます!

 

Amazonでは、

バリエーション豊富なレンズセット

価格に見合った高品質なアイテム

 

が揃っているため、撮影の幅も広がります。

 

「まずは気軽に試したいならDAISO」「本格的に楽しみたいならAmazon」と、自分に合ったアイテムを選んでみてください!

 

 

 

 

 

 

 

f:id:toshi0690:20220222001947j:plain

魚眼レンズで撮影

 

関連記事

1.100均で買えるカメラアクセサリ23選!コスパ最強でオススメ

100円ショップで手に入るカメラアクセサリーを多数紹介しています。スマホ用の魚眼レンズや三脚など、撮影の幅を広げるアイテムが満載です。

2.フィルムトイカメラのおすすめ7選フィルム交換って?種類も解説

フィルムトイカメラの魅力や種類、フィルム交換の方法などを詳しく解説しています。レトロな風合いを楽しみたい方におすすめの情報が満載です。

3.100均グッズで、スマホカメラで撮る写真がプロ級の仕上がりに

100円ショップのスマホカメラ用グッズを活用して、写真のクオリティを向上させる方法を紹介しています。手軽にプロ級の仕上がりを目指せます。

 

 

これらのリンクを参考に、スマホカメラでの撮影をさらに楽しんでみてください。

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

今回も最後まで読んでくれありがとうございます。

 

このブログは旅のお話やカメラ、写真のお話

 

フリーランスから起業した30代独身男のブログとなっています。

 

よかったら読者登録やコメントお待ちしております!

 

よろしくお願いします!

 

 

旅に出るなら

 

楽天トラベル!全力プッシュです!

 

 

こちらもみてね!

 

www.happyendnanda.com

 

www.happyendnanda.com

 

www.happyendnanda.com