今年もみなさんお世話になりました!
このブログを読んでくださった方々にたくさんお礼を言いたいです、ありがとう。
たくさん楽しんだ今年一年を振り返ります〜上半期編!
- 2023年を漢字一字で表すなら?
- 2023年1月 - フィルムカメラな月
- 2023年2月 - アウトドアな月
- 2023年3月 - コーヒーな月
- 2023年4月 - ビデオカメラな月
- 2023年5月 - ハリオな月
- 2023年6月 - インテリアな月
- 上半期を振り返ってみて
続きを読む
今年もみなさんお世話になりました!
このブログを読んでくださった方々にたくさんお礼を言いたいです、ありがとう。
たくさん楽しんだ今年一年を振り返ります〜上半期編!
続きを読む
東京と京都の行き来をする生活に慣れてきました。
友達と飲み歩いた2019年から、四国お遍路や北アルプス縦走を経て
今年から京都生活を過ごしています。
続きを読む
この冬、部屋着は何で過ごしますか?
ストリートでも部屋着でも使える
今、最高のスウェットパンツのご紹介
続きを読む
実は家の匂いって普段身につけている洋服や小物にしっかりついていて
結構感じるものです。素敵な香りを纏っている人は性別問わず素敵ですよね。
今回はそんな"匂い"についてです。
続きを読む
フィルム高騰のこの時代
フィルムカメラを使おうにもフィルムが高いし売ってない...
そんな時にはGRを持ってでかけよう!
続きを読む
11月の三連休に思いつきで高尾山に行ってきました!
高尾山はいくつかルートがあるのですが今回は6号路の装備について
簡単にまとめました。自然いっぱいの高尾山6号路についてまとめます。
続きを読む
毎日使うアイテムこそなるべく良いものを使っていたいと考えている
30代独身一人暮らし男のヘアドライヤー選び
今回もPanasonicさんのナノケアを購入したお話です。
続きを読む
ブランド品をネットで購入する際、真贋の不安はつきものです。特にヴィンテージや廃盤のアイテムは、正規店で購入できないため、フリマアプリでの取引にリスクを感じる方も多いでしょう。そこで注目したいのが、楽天ラクマとKOMEHYOが提携して提供する「ラクマ鑑定サービス」です。本記事では、ラクマ鑑定サービスの内容や利用方法、そしてサービスの利便性についてご紹介します。
続きを読む
実は8月31日より京都で家を借りて友達との暮らしが始まっており
いつもは家の鍵と車の鍵とを分けて持っていたのですが
鍵がひとつ増えることになったので新しくカラビナを購入したのですヨのお話。
続きを読む
「経験してみないとわからないから何事もやってみよう!」
がテーマの僕が今回はじめて
あまり興味のなかった腕時計を買ってみたのでそのときのお話です。
続きを読む